
2024年「北野天満宮」初詣の臨時警備
2024年12月31日に京都の北野天満宮で初詣の臨時警備をおこないました。北野天満宮は学問の神様である菅原道真公を御祭神としており、学生の方をはじめ...
ブログ
2024年12月31日に京都の北野天満宮で初詣の臨時警備をおこないました。北野天満宮は学問の神様である菅原道真公を御祭神としており、学生の方をはじめ...
2024年12月31日 から 2025年1月1日において、をけら詣りの警備。(八坂神社)京都だけでなく他府県からも大勢の方が、一年の終わりと始まりの...
長年にわたり、献身的かつ優秀な勤務成績・高い責任感を称え、京都府警備業協会より「永年勤続警備員」として表彰されました。日頃から警備に貢献してくださり...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2024年12月12日、清水寺にて「今年の漢字」の発表がありました。こちらの雑踏警備に今年も参加させていただきました。 今年の一年を表す漢字として毎...
日頃より頑張っていただいている隊員さんを労うために開催され、年に2日間 開催される「大和会」。 普段会うことの少ない隊員たちも、この日は親睦を深めて...
伏見営業所の移転に伴う引っ越し作業を行いました。(11/26) 新しい営業所住所はこちら〒612-8448京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町90(電...
秋の京北町にて「京北ふるさとまつり2024」の交通誘導および雑踏警備を行いました。(11月3日・4日) 今回はKB-eyeの駐車場AIが導入されてお...
10月23日に施設業務に従事するメンバーを中心に、「普通救命講習」を実施しました。 また、10月31日には「社内講習」をおこない、「危機管理研修」と...
深草小学校の周辺道路にて。小学生たちの体育学習発表会。 交通量の多い道路での歩行者誘導や案内を行いました。